2018年06月07日
買わなくてよかったもの VOL2
2018/05/17
に続き、
今回はVOL2
ファミリーキャンプをある程度経験すると、モノを減らしたいと強く思うようになる。
買わなくてよかったというか、
買ったけど結局使わなくなるよね・・・的なものたちですかね。
今回はBBQグリル。
そもそも、我が家のキャンプきっかけは
マンションの共有エリアで楽しみ始めた屋外BBQだったので、
BBQグリルがなければキャンプも始めていなかった、かもしれない。
そういう意味では買ってよかったけど、
キャンプでは使わないよね…って感じですかね。
最近は全く使っていないので写真を探してみたものの見つからず。
BBQグリル自体はとっても便利なんですけどね。
オートキャンプの積載を考えるとね。
場所とる割に使い道がBBQだけという。
調理器具はツーバーナーとか別に用意しているし、
炭でBBQやるならユニフレームの焚き火台で十分だし。
そもそもBBQじたいやらないし。
炭火で焼くのは野菜と魚くらい。
あとはダッチオーブンのせたりもできるし
肉焼いて、野菜焼いて、肉焼いて、魚介焼いて、締めに焼きそば・・・
楽しいですけどね。
そんなに子供たちも食べないし。
焼いてる間、お父さん席に座れないし。
こういう料理ならいちいちひっくり返す手間とかないしね。
焚き火もできるし

ということで素敵なBBQグリルは
我が家の物置にひっそりと鎮座しているのでした。