ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月17日

買わなくてよかったもの VOL1

ファミリーキャンプをある程度経験すると、モノを減らしたいと強く思うようになる。
モノが多ければ車への積載問題がはっせいするし
何より設営、撤収に時間がかかって
本来楽しみたいキャンプの時間が少なくなるし、
設営が憂鬱になってキャンプから足が遠のく、
なんてことになりかねない。


キャンプを始めたばかりの頃は、他所様のサイトを覗いては、
「あれも欲しい、コレも欲しい、もっと欲しい、もっともっと欲しい!」
となり、キャンプから戻ってきた翌週の週末には
Wild-1やらスポーツオーソリティやらにでかけ、買物に勤しむ。

「まさにキャンプ沼」

最初は気持ちの問題だとはいえしょうが無いんですよ。
周りにアドバイスしてくれる人がいなければ、しょうが無いんですよ。

なので、買ったはいいけど、今は使わず、お蔵入り、メルカリ行きになってしまったものをちょっとずつ紹介して行きたいと思います。

買わなくてよかったもの…第一弾

スクリーンタープ

買わなくてよかったもの VOL1
これですね。

キャンプを始めたばかりの頃は子どもたちも小さく、
アウトドア慣れしていない嫁を説得するために
虫対策を考えなくてはいけなかったんです。

虫対策の為にスクリーンタープを買いました。
安くはなかったです。

確かに4面がアミになるので直接的な虫の被害はなかったです。
でも、スキマってあるじゃないですか。
出入り口は空けとくとか・・・。
そこから虫、ドンドン入ってきます。
で、ドンドン入ってきた虫は出ていきません。
アミが邪魔して出ていかないんです。
買わなくてよかったもの VOL1
見た目は良いんですけどね・・・

さらに、夏は暑い。
アミがあるから風通し・・・良くないです。
蒸し風呂みたいに暑いです。
ましてやスクリーンを全面にはるともう地獄。

決定的なのが設営が大変。
重いし、ポール多いし、ペグダウン沢山しなきゃだし・・・
嫁(大蔵省)の手前ワンシーズンは使いましたが、
結局ヘキサに移行です。
買わなくてよかったもの VOL1





ヘキサは設営も簡単だし、
蚊取り線香を適切なポジションに配置すれば虫被害もないし
仮に虫がはいってきてもすぐに追い出せるし
雨ふってきたらローダウンさせれば濡れないし
風通しいいし・・・
良いことづくめ。

ということでスクリーンタープを購入しようと思っている方は
よく検討してください。
隣のサイトはスクリーンタープですか??




同じカテゴリー(ファミキャン)の記事画像
赤道直下東京
修理完了! 
ドッグランサイトが少ない!!!
キャンプレポート【カンパーニャ嬬恋】 6月15日~2泊 Final.
キャンプレポート【カンパーニャ嬬恋】 6月15日~2泊 Vol.4
キャンプレポート【カンパーニャ嬬恋】 6月15日~2泊 Vol.3
同じカテゴリー(ファミキャン)の記事
 赤道直下東京 (2018-07-20 12:00)
 修理完了!  (2018-07-16 12:00)
 ドッグランサイトが少ない!!! (2018-06-29 12:00)
 キャンプレポート【カンパーニャ嬬恋】 6月15日~2泊 Final. (2018-06-27 12:00)
 キャンプレポート【カンパーニャ嬬恋】 6月15日~2泊 Vol.4 (2018-06-25 12:00)
 キャンプレポート【カンパーニャ嬬恋】 6月15日~2泊 Vol.3 (2018-06-23 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
買わなくてよかったもの VOL1
    コメント(0)