2018年06月23日
キャンプレポート【カンパーニャ嬬恋】 6月15日~2泊 Vol.3
2018/06/19
2018/06/21
Vol.1 Vol.2に続きVol.3です。
全5回の予定でお送りしますのでちょうど折り返し記事。
2日目の朝を迎えました。
天気予報ではこの日の嬬恋村の天気は曇り 最高気温は18度とまぁまぁではないですか。
なのに朝から深い霧というかもう雲の中なのか、霧雨なのか小雨なのか
とにかく、びっしょりという状況

せっかく軽井沢の近く(群馬県だけど)にきているのだから
少しくらいはリゾート気分を満喫しようと、
朝ご飯は、軽井沢のブレックファストの有名店「CABOT COVE」へGO!!
7時にカンパーニャ嬬恋を出発し
8時には目的の「CABOT COVE」に到着。

土曜日の朝とはいえ、すでに数組はいってらっしゃいました。

おしゃれな店構え。

あたしの食べたスクランブルエッグとトースト

お嬢さんが召し上がった パンケーキ(ブルベリーとプレーン)

食後は別荘地をセレブ気分でパピー散歩
朝食を食べた後は嬬恋に戻るのですが、
途中に軽井沢2大観光地があるので寄ることに。
旧三笠ホテルは華麗にスルーして
最初の目的へ。
ジャジャーン

~白糸の滝~
はい、あたくし30年ぶりに訪れました。
よく見ると白糸じゃなくて白い注連縄みたいな部分もありますが・・・
(雨が降りづいているから仕方がない)
朝の9時すぎだったからなのか、霧雨低温のせいなのか
観光客も少なくてなかなか良かったです。

白糸の滝の次は鬼押出し園
まさに30年前にいった小学校5年生のときの林間学校のコース。
鬼押出し園はご覧のように霧の中。

霧が深すぎて景色を楽しむことはできませんでしたが、
誰一人いない鬼押出し園なんてそうそう行けるもんじゃありません。
パピーもなんだか楽しそう。

熊注意の看板があったので、大声で皆で歌を歌いながら観光コースをあるいたり、
道路に落ちてる松ぼっくりを投げあったりして楽しかったです。
他にお客さんがいたら絶対できないけど・・・
途中に犬用の水飲み場があったりして

ペット連れにも優しい観光スポットでした。
鬼押出しを出た頃には
途中で晴れ間が見えたりしたので、天気も回復に向かうかと思いましたが
そんな期待は露となり・・・いや霧となり・・・・。
6月中旬にしては記録的な寒さと、かつてないほどの深い霧に覆われたキャンプサイトへ戻ったのでした。