2014年06月12日
これが噂のキャンプ沼??
いってきましたWILD-1。
以前からBBQ用の炭だとか、
グリルやダッチオーブンなんかは購入していたんですが、
キャンプの為、という視点では初めての来店・・・。
いやーすごいね。すごい。
テントも張ってあるし、寝袋だってたくさんある。
で、最低限必要だと思っていた寝袋をまずはカートへIN。
チョイスしたのはWILD-1オリジナルのシェラフ
WILD-1コンセプト2。

値段の問題もあるしね。
他のシェラフの半値くらいだしね。
色も2種類あるしね。
4人家族だけど3つだけ購入。
娘は嫁と一緒に寝ればいいやってね。
お金の問題もあるしね。
合計12,312円

まぁ、これくらいなら「キャンプやめました」ってなってもいいかなと。
そのあと嫁と娘が本屋から合流するまで店内をブラブラ。
もともとスタイルから入るタイプなので、
店内を見ているだけで妄想が空想を呼びまくり、いろいろ欲しくなってきちゃうわけで・・・
しかも、印西のWILD-1って
あのsnow peakのオフィシャルショップじゃない。
(知らなかったけど…

しかもアメニティドームが展示してあるじゃない。
(知らなかったけど…

通路の反対側にはコールマンのタフワイドドーム300EX3 が展示してあるじゃない。
(知らなかったけど…

アメニティドームってオシャレじゃん。
値段だって手頃ジャン。
いや、実際は手頃じゃないんだけどさ・・・
手頃に見えるわけ。
コールマンのテントだったら買わなかったさ。
だっけ無骨なんだもん。
みため無骨だもん。
でもアメニティドーム
ってたまらんよ。

たまらなかったのよ。
色々とショップのお兄さんと話をしているうちに嫁と娘が参上。
もう買う気満々だった僕は思いっ切り嘘をつきました。
「今度のキャンプだけどさ、
テントやらなんやらレンタルすると
全部で1万円くらいかかるんだよね。
でさ、このテントセットなら全部で4万くらいだからさ、
4回で元が取れるんだよ。
だから買ったほうがいいと思うんだよね。」
それでも4倍の値段なので嫁は渋っていましたが、
潔癖症気味の彼女へのキラーパス
「人が使ったものって管理が悪けりゃダニだらけらしいよ」
(だれもいってません)
と、さもショップのお兄さんが言っていたかのように
顎で彼のほうを指しながら
決め台詞ドーン。
アメニティドーム マット・シートセット
も買っちゃえ!

購入決定となりました。
そしてテンションあがりまくりのわたくしは・・・
こっそり ペグハンマーPRO.C
も購入しちゃったのでした。

結局その日の購入品は
アメニティドーム
32,148円
インナーマット・グランドシートセット
8,228円
ペグハンマー Pro.C
6,696円
WILD-1寝袋コンセプト2 MIN6度 ×3
12,312円
ふふふふふ、これでもう後戻りできなくなった。
この日から初キャンプまで1週間。
出発前日まで毎日アマゾンから荷物が届くことになろうとは・・・
このときはだれも気が付いていないのでした。
Posted by ZIMA at 21:06│Comments(0)
│買ったり売ったり