ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月17日

富士見高原キャンプレポート 2

引き続き8月1日~8月3日までの富士見高原キャンプレポート
ようやく設営です。

出発から到着までのレポートは

さぁ、久方ぶりの好天設営。
雨が降ってないっていいなぁ。

手際もよくなりざっと2時間でタープもテントも設営完了
富士見高原キャンプレポート 2
富士見高原キャンプレポート 2


しかしサイトが広い。
富士見高原キャンプレポート 2
約1000平米。
斜面になっているので、一番下に車をとめて一番上まで運ぶのが大変でした。

設営後は各自自由時間。

あたしは燻製作り。
富士見高原キャンプレポート 2

息子はナイフで檜トンボ作り
富士見高原キャンプレポート 2

娘はおままごと。
富士見高原キャンプレポート 2

パピーは探検。
富士見高原キャンプレポート 2

2泊だとのんびりできるねぇ。

おやつの後は家族でドッチビーで遊んだり
富士見高原キャンプレポート 2

夜ごはんの準備したり。
ちなみに夕飯はチキンと野菜のダッチオーブン焼です。
富士見高原キャンプレポート 2

夕食後近くの富士見高原リゾート内の鹿の湯でひとっ風呂。

露天風呂に入っていたらイナズマと雨。

急いで出てクルマに戻りました。

だってパピーの為に窓ちょっと開けてたんだもん。

が、しかし時すでに遅し。

全席のシート端が濡れてました…。

キャンプグッズはスクリーンタープの中にしまって全クローズしてきたから無事。


Coleman(コールマン) トンネルコネクトスクリーンタープII
Coleman(コールマン) トンネルコネクトスクリーンタープII

スクリーンタープで良かった。

サイトに戻った時には雨もあがり、焚火と花火で子供も大人も満足!
富士見高原キャンプレポート 2

夜は寝ていると鹿の鳴き声が聞こえてきましたが

とても静かな夜でした。

続く・・・






同じカテゴリー(ファミキャン)の記事画像
赤道直下東京
修理完了! 
ドッグランサイトが少ない!!!
キャンプレポート【カンパーニャ嬬恋】 6月15日~2泊 Final.
キャンプレポート【カンパーニャ嬬恋】 6月15日~2泊 Vol.4
キャンプレポート【カンパーニャ嬬恋】 6月15日~2泊 Vol.3
同じカテゴリー(ファミキャン)の記事
 赤道直下東京 (2018-07-20 12:00)
 修理完了!  (2018-07-16 12:00)
 ドッグランサイトが少ない!!! (2018-06-29 12:00)
 キャンプレポート【カンパーニャ嬬恋】 6月15日~2泊 Final. (2018-06-27 12:00)
 キャンプレポート【カンパーニャ嬬恋】 6月15日~2泊 Vol.4 (2018-06-25 12:00)
 キャンプレポート【カンパーニャ嬬恋】 6月15日~2泊 Vol.3 (2018-06-23 12:00)

この記事へのコメント
パピー可愛いです!
鹿の鳴き声が聞こえて幸せでした。
関西も良いキャンプ場が多いようで羨ましいです。
ブログ楽しく拝見しています。
Posted by ZIMAZIMA at 2014年08月19日 22:46
こんばんは~

パピーちゃん、かわいいですね!

夜寝ていると鹿の鳴き声???

すばらしく自然の中ですね(笑)

冨士周辺、大阪からは遠いんですよね~

一度は行きたいんですが・・・
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2014年08月18日 23:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士見高原キャンプレポート 2
    コメント(2)