ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月07日

ウエストリバー キャンプレポート 8/29~8/31

ウエストリバーオートキャンプ場 キャンプレポート その1

2014年8月29日~8月31日

夏休み最後の最後で2泊のキャンプにいってきました。

場所はウエストリバーオートキャンプ場


出発一週間前から天気予報では3日間ともあいにくの天気の予報。

どうして我が家のキャンプは天気が冴えないのだろうか・・・

日ごろの行いが悪いのか???

さぁ、当日の朝も微妙な曇り空の中6時起床で積み込み開始。

のんびり一時間ほどで積み込み完了です。


前回の富士見高原から大物は何も増えていないので積み込みも手馴れてきたかな?

パピーの散歩にいき、子ども達は朝食をとり、ゆっくりと8時20分に印西出発!

前回と同じ轍を踏まないよう、今回は四街道インターから高速へ。

きわめて順調に10時ごろ八王子料金所。

と、ここから先がなんと事故渋滞で6km通過に70分!!!

本当は談合坂で休憩したかったけど、石川SAで渋滞前にトイレ休憩。

もちろんパピーもね。

子ども達はラーメンを食べ、お父さんはコーヒーを飲み、パピーはトイレと水分補給。

なんとか渋滞を抜け11時50分には最寄の甲府昭和IC。

お昼はB1グランプリで一躍有名になった、鳥藤本店で。


僕はもちろんこれモツ煮丼。


子ども達はうどんとかそば。

奥さんはホウトウでしたよ。


食事の後は一路キャンプ場へ。

30分ほどでいざ到着!



管理等でチェックインと利用説明を受け、いざサイトへGO!


今回はF3というドッグランサイト。

ちょっと芝が薄くなっていて一部マットが目立ちましたがまぁ綺麗なサイトです。


やっぱり設営には2時間かかります。



続く・・・
  


Posted by ZIMA at 13:22Comments(0)ファミキャン